ネガティヴ、マイナス思考から抜け出す方法
引き寄せの法則には『良い波動』でいることが大切だと言いますが
現状が苦しい人が急にそういう波動を保つことは難しいでしょう。
きっと、今これを読んでいるあなたも
離婚回避したい、修復したい状況の人で
不安だったり、迷いだったり、
誰かに怒りの感情を抱えているのではないでしょうか?
それで、もし潜在意識のことや、
引き寄せの本など知っているのであれば
なおさら思考が現実になるからポジティブ思考になろうとし、
ネガティヴを嫌っているかもしれませんね。
「できなかったらどうしよう」という思考や
「本当に私にできるのかな」「無理じゃないか」という発想が出てきて
「ああ!私はまたマイナス思考になちゃった⤵︎イケナイ、イケナイ」と、
マイナス思考になることを、ダメな自分としていませんか?
それはそうですよね、
ネガティブになることは居心地が悪いのでなくしたいものです。
しかし私もマイナス思考になることは多々ありますが
以前のようにマイナス思考を『ネガティヴ』に捉えていません。
「え?どういうこと????( ゚д゚)」
「ユカポンは変態だからでしょう?」
「なんだ?超能力か?」
「私は生まれつきネガティヴだし、治らないんじゃないか」
そう考えてる方必見です!
私がネガティヴにならない理由をお伝えしていきます。
地球には陰陽の法則がある。
夫と修復して、私が宇宙の法則やら引寄せやらに興味が出たことを伝えてから
今ではなんと夫がスピリチュアルなことに興味を示し、
古事記まで読み出しました。(笑)
そんな私より歴史や宇宙のことを多く知る夫が
「地球って+と−から始まったんだって」と言いました。
一般の人なら意味不明でしょう( ̄▽ ̄;)
始まりからもそうですが
地球は全て陰(ー)と陽(+)で成り立っていて
『陰陽の法則』というものがあります。
例えば
光があったら影ができ
男がいて女がいる
晴れもあれば雨もある
右があるから左がある
下があるから上がある
正義があって悪がある
+があればーもある
この地球には全てに対するものが存在して
うまくバランスを取っています。
これは自然の法則です。
太極図というのはそのことを表しています。
良いも悪いも存在しない
それでは、光と影を想像して見てください。
光(+)は明るくって暖かくて、輝きのあるポジティヴなイメージかもしれません。
しかし夏の太陽のように眩しすぎたり、暑かったり、焼けたり、喉を乾かすこともあります。
影(ー)は暗く、ジメジメして、冷たい、寒いネガティヴなイメージではないでしょうか?
しかし熱を冷ましたり、涼しくしてくれたり、体が休む場所になったりします。
このように、あなたが+だとしていることにも悪い側面があり
あなたがーだとしていることにも良い側面があるのです。
先ほどの太極図も白の中に●があり、黒の中にも○がありますよね。
それはこういう意味なのです。
よくあるご相談で
「マイナス思考になちゃうんですけど、どうすればいいですか?」
「悪い方に考えちゃうんですけど、どうしたらいいですか?」
というのがあります。
その時、私はマイナス思考から逃げないで、
そこにあるプラスな要素を受け取ります。
マイナス思考やモヤモヤが出て来たら
そのマイナスにもいい面があるとわかっているので
「私が傷つかないように守ってくれているんだな」
「冷静にならせようとしているんだな」
「自分が嫌だとするところに触れたんだな」と考えます。
そうするとマイナスはマイナスじゃなくなるのです。
このような意識をフラットとかニュートラルと呼びます。
私も泣いたりするし、自分が寂しい悲しい不安な気持ちな時もあります。
昔の私はその気持ちから早く逃げ出したい!と思ってジタバタしてましたが、
それらは永久に続かないっていうことも解ったので
『さらに良くなるためのデトックスだな』と思って過ごしています。
最初の質問は『どうしたらいいのかな?』
また、以前の私は
嫌だな〜とするところや、悩みに対して
『なんでこうなっちゃったんだろう?』
って自分に問いただしていたんです。
そうするとダメな理由がたくさん出て来ます。
ただただ被害者意識になり
解決とは関係ないことまで考えてしまうので、
今は悩みが出て来たら
『じゃあ、どうしたらいいのかな?』
と、言う問いを始めに投げかけています。
例えば、
昔、親に否定された自分がいて
『またダメかもしれない』と考え出したら
『どうしたらよくなれるかな?』と考える癖をつける。
すると解決策が出てくるんです。
もし『なぜかな?』と考えると
私のココがいけないからかな?あれかな?それかな?
とグルグル、モヤモヤ…。
ちょっと時間が勿体無いですよね。
なので、落ち込んだりマイナスな思考になっても
『良い面もある』とすると、
それらはマイナスではなくなっていきます。
マイナスがなくなれば徐々に上がっていきます。
あなたもネガティヴを毛嫌いせず、
そうなってもそこにいい要素があるってことを
感じてみてはいかかでしょうか。
まとめ
- 陰陽の法則で、この世はバランスが取れている。
- フラットに物事を見る。
- 最初の質問は『じゃあ、どうしたらいいかな?』
PS:アダルトチルドレンは完璧主義者が多く、
良い子でいないとダメとしちゃいます。
そして、あの手この手で早く結果を欲しがります。
もしあなたに思い当たるところがあるなら
今の悩みはそうしたところを治すためなのかもしれません。
焦らないでいきましょうね。